KIKUCHU 月刊『聴く中国語』 2023年1月号(253号)―列車で中国を旅しよう!中国鉄道大接近!

商品説明

※音声無料ダウンロードはこちらのページから

☆中国大接近☆
「列車で中国を旅しよう!中国鉄道大接近!」
今回は中国鉄道の魅力や豆知識などを一気にご紹介!
列車や座席の種類、チケットの購入方法は、旅行の計画を立てるなら必ず確認しておきたいところです。
車両や車内の写真にも是非ご注目ください!

☆インタビュー☆
今回は人気YouTuberのヤンチャンにインタビュー!
来日してから始められたYouTubeチャンネルのことや、
新刊『中国大陸大全』の制作エピソードなど、聴き逃せない内容が盛り沢山です!

☆生きた会話は「映画&ドラマ」がお手本☆
今回は2022年に公開されたコメディSF映画『月で始まるソロライフ』をご紹介します。
「2022東京・中国映画週間」でも上映されました。

☆華流スター☆
今回は多くのコメディ映画を撮影してきた映画会社「開心麻花」と、有名な所属俳優をご紹介します。

☆メロディーにのせて覚えよう中国語☆
映画『月で始まるソロライフ』のキャンペーン曲『回家之路』をご紹介します。


ビッグニュース!
2023年度『聴く中国語』1月号からちょっと嬉しいリニューアルが続々!

リニューアルポイント
★初級者も楽しめる「中国語早口言葉」「発音の“精益求精”」
「小学生の中国語」など新コラムが登場!楽しく中国語を始めたい方、発音をより良くしたい方、ぜひこれらの新コラムにご注目!

★通訳・翻訳の専門家が執筆する新コラム「目からウロコの中国語!」で、新たな学習法を見つけましょう!

★中国の大学にオンライン留学中の現役大学生による「私の中国留学記」も新連載。面白い実体験と中国留学の今を知れば、貴方の留学のご参考になるかもしれません!

★人気コラム「中国80日間片道きっぷ」と「台湾華語by樂先生」は更にバージョンアップ!より勉強しやすいように、ピンインや注音符号を追加!

★学習用の定番コラム「おもてなし中国語」は「日本で中国語を使いこなそう!」に変身、リスニングの練習により適したレイアウトに変更し、例文の音声も追加!
「中国語日常会話」は、練習問題をさらに強化しました。

★先月号より2色カラーページの色を赤色に変更!赤シートを使った学習に最適です。

『聴く中国語』はこれからも面白いコラム、良質な中国語学習資料を制作していきますので、ご意見・ご要望がありましたら、ぜひ編集部にお寄せください。
読者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

関連商品:『聴く中国語』2023年1月号音声CD


愛言社『聴く中国語』編集部
定価 1,499円(税込)
販売価格
1,499円(税込)
決済方法 クレジットカード決済、銀行振込、
Amazon Pay 、コンビニ決済 など
配送・送料について 1000円以上の場合、送料無料。
1000円未満の場合は、全国一律300円。
購入数
お問合せ
  • ★この商品のレビュー(1件)★
    • ここむー
    • 30代
    • 女性
    • 2022/12/08 22:43:05
    内容が充実してて◎
    かれこれ10年ほど定期購読を続けています(^^)/
    聴く中国語の良いところは、読者の意見を吸い上げながら進化し続ける革新的なところ。今月号も新たなコーナーが増えており、さっそく音声ダウンロードページから聴きました!

    これまでCDを取り込んでスマホに同期させて…という作業が面倒でしたが、音声ダウンロードが無料になったおかげですぐに聴けるようになり、連続再生ver.もあるので、作業用としても活躍しています。

    内容もとても充実しており、個人的には「中国大接近」、「人物采訪」、「中国80天単程票」がお気に入りです。今月号のインタビューに登場されたヤンチャン、聴きやすく難しすぎない中国語でお話しされているのが好感が持てました。中国大接近で取り上げている中国の鉄道も、聴きながら、ああ…また中国に行きたいなあという気持ちになりました。

    今後の雑誌も楽しみにしています!
    ショップからのコメント
    長年愛読いただき、誠にありがとうございます。
    新しいリニューアルと音声ダウンロードページに気に入ってくださって、大変うれしく存じます。
    これからもいい内容を作りながら進化し続けるよう頑張ってまいります。
    今後もよろしくお願い申し上げます。(2022/12/09 08:28:32)
  • ★レビューを投稿★
メールマガジン 見本誌申し込み
FAQ 初めての方へ お客様のお声