中国のことを色々知れてありがたい
今月は料理長の中国旅で出てきた「佛跳牆」が、以前から気になっていたので、知ることができて良かったです。
また、旧正月の高速鉄道の切符を手に入れるのは熟練技だから、ネットの速度は速くなければならないという例文が笑えました。
『聴く中』には、真面目な例文の中に時々おもしろ例文が混じっているところが好きです。
「生きた会話は映画&ドラマがお手本!」は、今月珍しく時代物だったのですが良かったですよ。独特の単語や会話文が楽しかったです。
検死する女子の中華時代物ファンタジーは、日本の小説界隈でも最近わりと出版例があって、ミステリー要素があるせいか注目されています。見たくなりました。