【予約販売】KIKUCHU 月刊『聴く中国語』 2025年9月号(285号)―香港アクション再燃!映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の魅力とは? ―女優・李丹さんインタビュー

商品説明

『聴く中国語』2025年9月号
特集・中国大接近 ―香港アクション再燃!映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の魅力とは?
インタビュー ―女優・李丹さん 演じることは、他者の人生を生きること

今月の注目ポイント!
☆中国大接近☆
今月号の特集は「香港アクション再燃!映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の魅力とは?」です。本映画は、今年1月17日に日本で劇場公開されて以来、圧倒的な支持を集めており、中には何度も劇場に足を運んだリピーターもいるんだとか。一体、この映画にはどんな魅力があり、なぜこれほど多くの人々を惹きつけているのでしょうか?今回は、そんな社会現象級の大ヒット香港アクション映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の魅力に迫っています。

☆インタビュー☆
今回は、日中両国の映画・ドラマ・舞台で活躍する女優・李丹さんにインタビューしました。今年放送されたNHKの連続ドラマ『東京サラダボウル』にもご出演されていた李丹さんですが、日本で女優として活動を始めたきっかけとは?これまでの華やかなキャリアや、作品と向き合う際に大切にしていることなど、たっぷりお話を伺っています!

☆生きた会話は「映画&ドラマ」がお手本☆
今月は、2024年のヒットドラマ『私の阿勒泰<アルタイ>―To the wonder―』を鑑賞しましょう。このドラマは、中国の北西部・新疆ウイグル自治区のアルタイを舞台に、都市生活と田舎暮らしの対比を描くとともに、その両者の間で生活している若者たちの成長物語を紡いでいます。

☆中国語で聴いて読もう『封神演義』☆
中国古典神怪小説の集大成『封神演義』―今回は第9回「十天君 聞太師に助太刀する 十二金仙 陣を破りに来る」です。

☆パンくん奮闘記☆
同僚と新幹線を待っているパンくんが、とある“幼少期の面白エピソード”を思い出します。パンくんの思い出話とともに、今回も漫画で楽しく中国語を学びましょう。

☆中国名作選☆
今回はミニ小説『翻漿』です。「翻漿」とは、春の雪解けにより地盤が急激に緩み、道路に起伏やひび割れが生じ、そこから水分や泥が滲み出してぬかるむ現象のこと。本作は、作者がトラックに乗り、チベットから内地へと帰っていた道中で、実際に起こった出来事を描いています。作者がどんな人に遭遇し、何を経験したのか、一緒に見てみましょう。

☆言葉で旅する東アジア☆
今月号から新連載スタート!韓国で学び、日本で働き、現在はシンガポール在住の中国語教師が、東アジア3か国(日本・中国・韓国)の言語について、似て非なる言葉の世界を軽やかに読み解いていきます。第1回目のテーマは「中国語の中の韓国語」。韓国ドラマやK-POPの人気とともに、日本でも韓国語由来の言葉を耳にする機会が増えていますが、実は中国にもさまざまな「韓国風中国語」が存在します。日中韓3か国の間で生まれた「ハーフ言葉」のストーリーを知ることで、語学学習がもっと楽しくなるはずです!

目次
006【プロローグ】『聴く中国語』活用法
007【中国大接近】香港アクション再燃!映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の魅力とは?
香港动作片激情再燃《九龙城寨之围城》为何好看?
019【日本で中国語を使いこなそう!】第33回 去美发店 美容院に行く
024【中国語で日常会話】借书与还书 本の貸し出しと返却
028【感情表現をパターンで覚えよう】「够…的」と「别不是…吧」
030【最新ネット流行語】抽象 訳が分からず可笑しい、理解しづらい
032【漫画・パン君奮闘記】第187回 儿时趣事 幼少期の面白エピソード
034【友好書店取扱書籍】
035【ニュースフォーカス】
2025年新一線都市魅力度ランキング発表
中国の大学で新たに29学科を開設
スマートグラス市場、爆発的成長か
アートトイ「ラブブ」世界中で人気沸騰
農林水産省、備蓄米を追加放出
『VIVANT』続編が2026年に放送決定
048【音読で味わう中国古典名作】『水調歌頭』(宋)蘇軾
050【多音字】当(dāng・dàng)
051【中国語早口言葉】画画 絵を描く
052【まぎらわしい!日中漢字のおもしろ比較】人间・人間
054【小学生の中国語】小青蛙 かえるくん
057【生きた会話は「映画&ドラマ」がお手本!】
我的阿勒泰 私の阿勒泰<アルタイ>―To the Wonder―
064【メロディーにのせて覚えよう中国語】『在你的身辺』劉宇寧、張含韵
066【インタビュー】
女優
李丹
演じることは、他者の人生を生きること
078【うっちーの中国語四方山話】身近なところにも中国語が―日本の漢字音
080【台湾華語講座by樂先生】
去 新 竹 城 隍 廟 吃 米 粉 新竹城隍廟へビーフンを食べに行こう
082【料理で学ぶ中国語】鲍鱼鸡翅鲜虾煲 アワビと手羽先とエビの煮物
084【影視で知ろう中国文化】城砦に宿る潮汕“魂(ソウル)”
〜『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』より〜
086【封神演義】第9回 十天君助战闻太师 十二金仙来破阵
十天君 聞太師に助太刀する 十二金仙 陣を破りに来る
092【漫画で読もう日中異文化の小話】日本人的“忍耐包袱”的带子断了? 堪忍袋の緒が切れる?
093【中国現代名作精選】『翻漿』(上)畢淑敏
102【新HSK 5級 模擬問題(読解)(問題文・解答)【全訳】】
104【中国語検定2級 筆記模擬試験(問題文・解答)【全訳】】
106【言葉で旅する東アジア】第1回 中国語の中の韓国語
108【バイリンガル小李老師の日中ことば日記】「類」と“类”
110【目からウロコの中国語!】短期記憶力を鍛えよう!
112【時を超える日中文化紀行】長く険しい『聖書』翻訳の道のり
115【三角ポイント・読者プレゼント】
116【次に行きたい中国の絶景地】長江 三峡
118【山口料理長の中国旅】天台レストラン駐在記 後編[最終回]
122【私の中国留学記】第33回 成都3泊4日旅行記
124【三行日記五七五】
128【定期購読のご案内】
129【無料音声ダウンロードのご案内】
130【エピローグ】


『聴く中国語』2025年9月号の発売日は8月8日、ご予約分の発送は8月5日を予定しております。


『聴く中国語』はこれからも面白いコラム、良質な中国語学習資料を制作していきます。ご意見・ご要望がありましたら、ぜひ編集部にお寄せください。読者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

-------------------------------------------------
定期購読キャンペーン実施中
-------------------------------------------------

※音声ダウンロードページは、現在準備中です。

本商品にはCD付録がございません。
CDをご利用の場合、別途CDをご購入くださいませ。
関連商品:『聴く中国語』2025年9月号音声CD

CDは少量生産ですので、必要な方はご購入ください。
無料音声ダウンロードをぜひご利用ください。
音声ダウンロードページ

愛言社『聴く中国語』編集部
定価 1,540円(税込)
販売価格
1,540円(税込)
決済方法 クレジットカード決済、銀行振込、
Amazon Pay 、コンビニ決済 など
配送・送料について 1000円以上の場合、送料無料。
1000円未満の場合は、全国一律300円。
購入数
お問合せ
メールマガジン LINE友だち追加
FAQ 初めての方へ お客様のお声